どうも有河です。仕事に追われ始めているので文字だけ+趣味の話で勘弁してください。

 

■521系■

ここに来て関西(北陸というべきかもしれませんが)の敦賀に521系を投入する事が決定し、工場にて延々と車両が組まれていたわけですが、ここに来てやっと塗装が始まっておりました。

521系という321系の派生のような形式を名乗ったことから、0.5M動力式の321系のようなシステムかとも思っていましたが、違うようで。

供給される電気の関係から、交直流電気双方に対応せねばならず、機械類が683系サンダーバードとほぼ同じ配置になったのを見て、なるほど、と思った次第です。

クーラーに関しては321系と多分同じものだと思われます。(のっぽになってるタイプです)

ここで気になったのは、やはり683系と同じ機械類を使っていることから、223系とは違う向きにパンタが付きそうな予感がします。つまりパンタが乗っている車両にモーターが積まれない回路です。

予想できる仕様をまとめますと。(※あくまでも予想です、本気にしないでください)

床下は683系の非ボディーマウント構造
台車は223系2000番台のものと同じ。
塗装は窓周りは223系京都〜神戸線色/帯は北陸色
屋根パーツは321系+683系+シングルアームパンタ?
電気連結器は2連式のサンダーバードと同じもの。
(これにより223系との併結はほぼなし)
ボディー筐体は223系2000台の側面+5000番台の頭部+ワンマン仕様
クーラーの位置が中央とフロント側に付いている(クハ)
スカートが車体はここまで223系色が強いながらオリジナルデザインとなっている新デザイン。
列車運行番号掲示機は非LED
運用掲示機も膜式だと思われます。

北陸の普通電車が快適になると良いですね、都会色が強いので情緒派には嫌われるかもしれませんが(汗
秋田、盛岡、山形の京浜東北線もどきな車両(701系)よりましですけどねw

■阪神1000系■

さて、阪神タイガースは優勝できるのか!?
そのタイガースの会社、阪神電気鉄道より新車1000系が工場内に見受けられるようになってきました。
ぶっちゃけると、さっきの521系と仲良く並んで作られています。
その工場は近鉄の工場とも言える、近畿車輛です。
主にJR西日本の車両と、近鉄の車両なんかがメインです。
今回久々の阪神の新車、でも意外と阪神はチョコチョコ新車入れてますよね。ジャイアンツカラーで有名な9300系とかorz

その1000系ですが、そこまでせんでもええやん、というくらいのタイガース色になってます(黄色黒白の3色)2+2+6で10両編成となっています。この長編成が可能な仕様も今回が初?です。

地元の三宮に現れることが確定しているんですが、8両までは行けた様な気がしますが10両はたしか無理ですね。尼崎で奈良から折り返す運用になるとも終えませんし。尼崎で2両切っちゃうんでしょうか?(汗)

 

それでは阪神優勝を祈願しつつ仕事に戻ります(汗